大槌町の歴史文化遺産講座

f:id:sato189:20141023214518j:plain

いわて高等教育コンソーシアム主催「大槌町の歴史文化遺産講座」が下記の通り開催されます。個別の回の参加もできますのでぜひご参加ください。 

11月1日(土)
 14:00~15:15

 講座① 復興に係る遺跡調査からみえてきたもの (岩手大学教育学部非常勤講師 八木 光則) 

 15:30~16:45

 講座② 三陸沿岸の古代 (岩手大学平泉文化研究センター特任教授 伊藤 博幸) 

11月2日(日)
 9:30~10:45

 講座③ 閉伊の中世 (岩手大学教育学部教授 菅野 文夫) 
 11:00~12:15

 講座④ MLA 連携による被災前川家文書の安定化処理と修復 (国立国会図書館収集書誌部資料保存課 副主査 村上 直子) 

11月22日(土)
 14:00~15:15

 講座⑤ 大槌町の近世期の町方遺跡 (大槌町教育委員会埋蔵文化財調査課長 鎌田 精造)

 15:30~16:45

 講座⑥ 博物館の再生に向けて ―陸前高田市における文化財レスキュー- (陸前高田市立博物館副主幹 熊谷 賢) 

11月23日(日・祝)
 9:30~10:45

 講座⑦ 江戸時代の三閉伊通と大槌 -藩日記「雑書」と前川家文書を中心に- (東北大学大学院文学研究科助教大槌町文化財保護審議会委員 兼平 賢治)

 11:00~12:15

 講座⑧ 震災資料を残す意義と活用 (盛岡大学文学部教授・大槌町文化財保護審議会委員 大石 泰夫 )

■会  場  大槌町中央公民館 大会議室

     (岩手県上閉伊郡大槌町小鎚第32地割126)

■対  象  どなたでも 

■受 講 料 無料

■募集期間 各講座開催前日まで

■申し込み 氏名・年齢・電話番号・住所・希望講座番号を大槌町生涯学習課まで お伝えください。

■主 催 いわて高等教育コンソーシアム

■共 催 大槌町教育委員会 岩手歴史民俗ネットワーク

■後 援 大槌町文化財保護審議会

■問い合わせ・申し込み 大槌町生涯学習課 TEL 0193-42-2300

 

参考URL

いわて高等教育コンソーシアム

大槌町の歴史文化遺産講座 受講者募集 | 大槌町